残った刺身のサヨリは酢に漬けて冷蔵庫で一日置きます。 材料 (2匹に対して) ・酢 大さじ5 ・砂糖 大さじ2 ※漬ける量に合わせて調整 お好みにより細切りしたキュウリや薄切りにした玉ねぎを一緒に漬け込んでも美味しいです。 早ければ2時間程で食べる事が出来ますが一晩置けば身は焼けて白くなり身が締まって触感も出てきます。 日持ちがするので是非作ってみましょう。 この三
サヨリ 調理- 晴れときどきファーム:せいろ蒸し調理「サヨリの姿蒸し」レシピ そして、貴重なサヨリ1匹は、生姜などの薬味と一緒にそのまま蒸します! 大きいせいろだとそのまますっぽり入って便利ですね! サヨリの姿蒸し <材料> ・サヨリ1匹 調理 サヨリは細長いのでさばくのが大変そうですが、身がしっかりとしているので割と扱いやすい魚でしたよ。 下処理 まずは鱗をとります。 包丁で頭を落としたら、肛門まで腹開きにして内臓を取り除きます。 内臓の内側の黒い膜は苦味のもとになるので、きれいに水で洗い流します。 ついでにお腹に小さなヒレがあるので切り取ります。 腹開きにし中骨を取り除き、腹骨をす
サヨリ 調理のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |